ときの忘れもの ギャラリー 版画
ウェブを検索 サイト内を検索
   
飯沢耕太郎のエッセイ

日本の写真家たち



以前から飯沢耕太郎さんには、日本の写真家のレベルは非常に高いため、海外に向けて紹介・発信をしたいので海外向けの原稿を書いて欲しいとお願いしていました。飯沢さんにご執筆いただいた原稿を日本語ページに掲載、英訳したものは英語ページに掲載しています。ご愛読いただければ幸いです。

第16回 小川隆之(1938〜2008)―—写真における「かたち」の探求者  2019年09月18日
第15回 北井一夫——「いつか見た風景」を撮り続ける 2019年07月18日
第14回 風間健介―—「炭鉱遺産」の輝き 2019年05月18日
第13回 奈良原一高——複眼のヴィジョン 2019年03月18日
第12回 「瑛九と「フォト・デッサン」 瑛九 (Q Ei 1911~1960) 」 2019年01月18日
第11回 「「日本の風景写真」を求めて 福原信三(Fukuhara Shinzo 1883〜1948年)」 2018年11月18日
第10回 「都市観察者の眼差し 平嶋彰彦(1946〜) 」 2018年09月18日
第9回 「普後均(Hitoshi FUGO 1947-)――思考と技術を融合させた希有な作品世界 」 2017年02月16日
追悼 「石原悦郎  写真をアートにした希代のギャラリスト」 2016年03月09日
第8回 「中山岩太(Iwata NAKAYAMA 1895〜1949)」 2015年12月27日
第7回 「小林紀晴(Kisei KOBAYASHI 1968〜)」 2014年08月09日
第6回 「西村多美子(NISHIMURA Tamiko 1948〜)」 2014年2月6日
第5回 「牛腸茂雄(GOCHO Shigeo 1946-83)」 2013年9月23日
第4回 「植田正治―世界に開かれたローカリティ」 2012年8月17日
第3回 「尾形一郎・尾形優 ディスレクシアの世界像」 2012年6月6日
第2回 「細江英公の演劇的想像力」 2012年5月10日
第1回 「唖月色の森(maroon)」―大坂寛の新作の行方 2012年3月27日




◆第197回 没後20年 孤高のモダニスト福田勝治写真展 2011年1月15日[土]―1月29日[土]


3回にわたり、飯沢耕太郎さんの福田勝治論を掲載します。
生前孤高を貫き、没後は山口県立美術館での回顧展など数えるほどしか展観されていない写真家の生涯を辿り、その写真の魅力を論じていただきました。

第1回 「福田勝治―孤高の唯美主義者(1) 福田勝治とは何者なのか?」 2011年1月12日
第2回 「福田勝治―孤高の唯美主義者(2) 戦前の苦闘と作品世界の開花」 2011年1月13日
第3回 「福田勝治―孤高の唯美主義者(3) 戦後の福田勝治」 2011年1月14日

福田勝治のページへ

ときの忘れもの/(有)ワタヌキ  〒113-0021 東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS
Tel 03-6902-9530  Fax 03-6902-9531
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/

営業時間は、11:00〜19:00、日曜、月曜、祝日は休廊
資料・カタログ・展覧会のお知らせ等、ご希望の方は、e-mail もしくはお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
Copyright(c)2005 TOKI-NO-WASUREMONO/WATANUKI  INC. All rights reserved.