ときの忘れもの

  • ホーム
  • 取扱作家
    • 主な取扱作家
    • 全取扱作家
  • 作品
  • 展覧会
    • 最新の展覧会
    • 過去の展覧会
    • スケジュール
  • 書籍
  • ブログ
  • 当画廊について
    • アクセス
    • ギャラリーについて
    • 建築について
  • お問い合わせ
  • EN
  • ENGLISH

ジョナス・メカス Jonas MEKAS

1922年リトアニア生まれ。ソ連次いでナチス・ドイツがリトアニアを占領。強制収容所に送られるが、45年収容所を脱走、難民キャンプを転々とし、49年アメリカに亡命。16ミリカメラで自分の周りの日常を日記のように撮り始める。65年『営倉』がヴェネツィア映画祭で最優秀賞受賞。83年初来日。89年NYにアンソロジー・フィルム・アーカイヴズを設立。2005年ときの忘れものの個展のために4度目の来日。

『リトアニアへの旅の追憶』『ウォルデン』の作者は映像を志す人にとって神様のような人ですが、前衛映画の蒐集保存のための美術館建設計画を進めていた頃のメカスさんは「フィルムは山ほどあるがお金がない」状態で、少しでも応援しようと83年に日本にお招きし7点の版画をつくって貰いました。それがメカスさん独自の写真作品制作のきっかけです。メカスさんの写真と版画はときの忘れものでいつでもご覧になれます。
2019年1月23日死去、享年96。

作品

展覧会

書籍

  • ホーム
  • 取扱作家
ページトップへ

有限会社ワタヌキ/ときの忘れもの

〒113-0021
東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS

TEL:03-6902-9530/FAX:03-6902-9531

E-mail:info@tokinowasuremono.com

© 1998-2025 TOKI-NO-WASUREMONO / WATANUKI LTD. All rights reserved.

  • アーカイブ
  • サイトポリシー

© 1998-2025 TOKI-NO-WASUREMONO / WATANUKI LTD. All rights reserved.