“ときの忘れもの”今週のオークション 2005.06.04
------------------------------
「新潟県中越地震災害チャリティーオークション」終了のご報告と御礼
昨年から毎週、ときの忘れものが作品を提供し、落札金額の全額を直接被災地に送金していただく形で継続してきた「新潟県中越地震災害チャリティーオークション」は、先月をもって終了いたしました。落札いただきました皆様、オークションに参加してくださったたくさんの皆様に感謝申し上げます。落札してくださった方の中には、落札金額より多くご寄付くださった方もいらっしゃいました。皆様にご寄付いただきました金額は合計で304,545円と30万円を超えました!まことにありがとうございました。
このような災害は起きないにこしたことはありませんが、いつ誰のうえに起きるかわかりません。不幸にも起きてしまったら、互助の精神で、少しでもできることをし合いたいものです。
<<今週の話題>>
今週の話題は、何といっても、1日に神奈川県が行った県税差し押さえオークションに出品されたピカソの油彩作品が2000万円で落札されたということではないでしょうか。晩年のあっさりと描かれた作品のようでしたが、ピカソらしい絵ではありました。中国の女性の方が落札したそうですが、絵の出所が県税を滞納した美術業者というのが寂しい話です。皆さんにとって2000万円という金額はどのような金額でしょうか。
個人的なことで恐縮ですが、私が絵のコレクションを始めたきっかけは、ピカソの版画を購入したことでした。バブルの最中で、今思えばずいぶん高く買ってしまいましたが、今の私があるのはそのお蔭(?)なので、少しも後悔していません。そしてその作品は、自宅の常設作品のひとつであり続けています。
そういえば、その当時、日本橋の三越で私のものと同じ版画作品が900万円で売られていましたし、ピカソ晩年のペン画が1300万円で、しかもそれが売れていましたから、いかにその頃の金銭感覚が今と違っていたかお分かりいただけると思います。誰もが夢を見ることが出来たうたかたのような一時期でした。
さて、今週のオークションです
◆久し振りにマチスのリノカットを出品しました。マチスの死後、1981年に刊行された「Pasiphae」という挿画本から2点を出品中です。残り少ないチャンスを逃さないでください。
◎「Emportes jusqu'aux constellation」
◎「Seulau pied du grand carouobier」
◆貴重な美術関係の古書をご紹介。
◎彫刻家・マイヨールが長い期間をかけて制作した木版122点が挿入された挿画本
「GEORGIQUES」全2巻(1937-50年)
◆メキシコ在住の異色画家・竹田鎮三郎のリトグラフ2点
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
------------------------------
「新潟県中越地震災害チャリティーオークション」終了のご報告と御礼
昨年から毎週、ときの忘れものが作品を提供し、落札金額の全額を直接被災地に送金していただく形で継続してきた「新潟県中越地震災害チャリティーオークション」は、先月をもって終了いたしました。落札いただきました皆様、オークションに参加してくださったたくさんの皆様に感謝申し上げます。落札してくださった方の中には、落札金額より多くご寄付くださった方もいらっしゃいました。皆様にご寄付いただきました金額は合計で304,545円と30万円を超えました!まことにありがとうございました。
このような災害は起きないにこしたことはありませんが、いつ誰のうえに起きるかわかりません。不幸にも起きてしまったら、互助の精神で、少しでもできることをし合いたいものです。
<<今週の話題>>
今週の話題は、何といっても、1日に神奈川県が行った県税差し押さえオークションに出品されたピカソの油彩作品が2000万円で落札されたということではないでしょうか。晩年のあっさりと描かれた作品のようでしたが、ピカソらしい絵ではありました。中国の女性の方が落札したそうですが、絵の出所が県税を滞納した美術業者というのが寂しい話です。皆さんにとって2000万円という金額はどのような金額でしょうか。
個人的なことで恐縮ですが、私が絵のコレクションを始めたきっかけは、ピカソの版画を購入したことでした。バブルの最中で、今思えばずいぶん高く買ってしまいましたが、今の私があるのはそのお蔭(?)なので、少しも後悔していません。そしてその作品は、自宅の常設作品のひとつであり続けています。
そういえば、その当時、日本橋の三越で私のものと同じ版画作品が900万円で売られていましたし、ピカソ晩年のペン画が1300万円で、しかもそれが売れていましたから、いかにその頃の金銭感覚が今と違っていたかお分かりいただけると思います。誰もが夢を見ることが出来たうたかたのような一時期でした。
さて、今週のオークションです
◆久し振りにマチスのリノカットを出品しました。マチスの死後、1981年に刊行された「Pasiphae」という挿画本から2点を出品中です。残り少ないチャンスを逃さないでください。
◎「Emportes jusqu'aux constellation」
◎「Seulau pied du grand carouobier」
◆貴重な美術関係の古書をご紹介。
◎彫刻家・マイヨールが長い期間をかけて制作した木版122点が挿入された挿画本
「GEORGIQUES」全2巻(1937-50年)
◆メキシコ在住の異色画家・竹田鎮三郎のリトグラフ2点
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
コメント