今日は一日中デスクから離れられなかった。いっぱい頼まれ事をしたので憂鬱になっていたら、綿貫さんと三浦さんから「やれば、終わる」と笑顔で言われた。
『百二十の見えない都市』のたとう箱で必要なリボンをインターネットで購入、便利な時代だ。ジョナス・メカス展のオープニング写真をHP用に30枚ほどスキャニング、便利な機械さえ発明されていなかったら、やらなくて済んだ作業かも・・・と思った。版画掌誌用の30点もあるメカスさんの作品のキャプションを頼まれていたので気が重かったが、三浦さんが作成していた。ラッキー!!
帰り際、外出中の綿貫さんから電話が入った。「溜めるときついよー」と。何の事だろうと思ったら、日記の話だった。バレちゃった。家に帰ってやりま~す。帰り道、やり忘れた仕事を思い出した。明日忘れないようにケータイからPCへ送信。
『百二十の見えない都市』のたとう箱で必要なリボンをインターネットで購入、便利な時代だ。ジョナス・メカス展のオープニング写真をHP用に30枚ほどスキャニング、便利な機械さえ発明されていなかったら、やらなくて済んだ作業かも・・・と思った。版画掌誌用の30点もあるメカスさんの作品のキャプションを頼まれていたので気が重かったが、三浦さんが作成していた。ラッキー!!
帰り際、外出中の綿貫さんから電話が入った。「溜めるときついよー」と。何の事だろうと思ったら、日記の話だった。バレちゃった。家に帰ってやりま~す。帰り道、やり忘れた仕事を思い出した。明日忘れないようにケータイからPCへ送信。
コメント