昨日、三浦さんと私が帰った後、夜中まで飲んでいたらしい。三男の光児さんは日和崎先生にそっくりだったよ、と綿貫さんは言っていた。今日は、光児さんのお母さんがお友達と来廊された。息子さんが来廊していたことは全く知らず、息子は父親の真似をしているのよ・・・とおっしゃっていた。そして夕方、光児さんがお友達を連れて再び来廊された。もしかしたら彼は、ここに亡き父親に会いに来ているのかもしれないな・・・と私は思った。
私は、HP用の作家略歴に載せる顔写真を選び、スキャンするという作業を行った。昔のアルバムをひっぱり出し、私から見るイイ顔をしているショットを厳選した。「みんな若かったのよ。」と綿貫さんはアレコレ写真を見せてくれた。
社長の令子さんは版画掌誌の最終点検、エディションナンバーの記入、作品を挟み込む作業を一人でしていた。これはとても大変な作業だ。日和崎尊夫句集ができ上がってきたら、私もお手伝いしようと思う。
私は、HP用の作家略歴に載せる顔写真を選び、スキャンするという作業を行った。昔のアルバムをひっぱり出し、私から見るイイ顔をしているショットを厳選した。「みんな若かったのよ。」と綿貫さんはアレコレ写真を見せてくれた。
社長の令子さんは版画掌誌の最終点検、エディションナンバーの記入、作品を挟み込む作業を一人でしていた。これはとても大変な作業だ。日和崎尊夫句集ができ上がってきたら、私もお手伝いしようと思う。
コメント