ご存知の通り、ときの忘れものの展示空間は僅かなスペースしかありません。
100号サイズの作品なら2~3点かけるのがやっとです。
しかしながら諸事情で、大きな作品は否応なく増える。増えるのはありがたいが、眠っていてもらっては困る・・・・
そこで、画廊コレクションの中から普段なかなか展示できない「大きな絵」を倉庫から運び込み昨日から展示しています(ただし本日は画廊は休み)。
会期=2010年2月10日[水]―2月20日[土] 12:00-19:00 ※日・月・祝日休廊
出品作家:小野隆生、安藤忠雄、O Jun、蝦名優子、エド・ベイナード、永井桃子、根岸文子
他に、磯崎新、石山修武、マイケル・グレイブス、ル・コルビュジエなど建築家の作品もご紹介しますので、ご来廊ください。
根岸文子 Fumiko NEGISHI
「FUUN YUUSHI」
2008年 アクリル・板 130x388cm サインあり
この作品は昨年の「VOCA 2009」に出品された作品ですが、4枚組で横幅が4m近くあり大きすぎて今まで展示できませんでした。ときの忘れものでは今回が初お目見えです。
左上)蝦名優子、左下)エド・ベイナード
中央)小野隆生
右上)永井桃子、右下)O Jun
永井桃子「光途-日の方向3」
2005年 油彩 80.5×100cm(F40号)
サインあり
安藤忠雄
「中之島プロジェクト Ⅱ[アーバンエッグ1]」
1988年 シルクスクリ-ン
105.0×175.0cm Ed.55 サインあり
小野隆生「黒く錆びた鍵」
2000年 テンペラ・画布 80.0×100.0cm
サインあり
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
◆ときの忘れものでは、『大きな絵~画廊コレクションから』を展示中です。
2010年2月10日[水]―2月20日[土] 12:00-19:00 *日・月曜、祝日休廊
小野隆生、安藤忠雄、O Jun、蝦名優子、エド・ベイナード、永井桃子、根岸文子
100号サイズの作品なら2~3点かけるのがやっとです。
しかしながら諸事情で、大きな作品は否応なく増える。増えるのはありがたいが、眠っていてもらっては困る・・・・
そこで、画廊コレクションの中から普段なかなか展示できない「大きな絵」を倉庫から運び込み昨日から展示しています(ただし本日は画廊は休み)。
会期=2010年2月10日[水]―2月20日[土] 12:00-19:00 ※日・月・祝日休廊
出品作家:小野隆生、安藤忠雄、O Jun、蝦名優子、エド・ベイナード、永井桃子、根岸文子
他に、磯崎新、石山修武、マイケル・グレイブス、ル・コルビュジエなど建築家の作品もご紹介しますので、ご来廊ください。

「FUUN YUUSHI」
2008年 アクリル・板 130x388cm サインあり
中央)小野隆生
右上)永井桃子、右下)O Jun
2005年 油彩 80.5×100cm(F40号)
サインあり
「中之島プロジェクト Ⅱ[アーバンエッグ1]」
1988年 シルクスクリ-ン
105.0×175.0cm Ed.55 サインあり
2000年 テンペラ・画布 80.0×100.0cm
サインあり
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
◆ときの忘れものでは、『大きな絵~画廊コレクションから』を展示中です。
2010年2月10日[水]―2月20日[土] 12:00-19:00 *日・月曜、祝日休廊
小野隆生、安藤忠雄、O Jun、蝦名優子、エド・ベイナード、永井桃子、根岸文子
コメント