10日から始まった「東日本大震災支援企画 ジョック・スタージス新作写真展」はおかげさまでときの忘れものにしては千客万来で、特に若い方の来廊が多い。
ときの忘れものの顧客は社長や亭主の年齢を反映して、結構世代の上の層が多いのですが、スタージス展のときはいつも若い世代の皆さんが訪れるので雰囲気が違います。

01 02

03 04


今回の企画は、3月11日の大震災にいち早くお見舞いと復興支援のメッセージを送ってくれたジョック・スタージスさんからの申し出により当初8月に予定していた個展を急遽繰り上げて開催するものです。
新作写真を25点を出品し、収益の全額を日本赤十字社を通じて被災地に寄付します。
作品発表価格は@147,000円です。

さらに、スタージスさんは震災復興支援エディションとして、個展出品作とは別に2点を制作して下さいました(各限定25部、計50点)。
この2点に関しては、5月20日~22日に開催される「アートフェア京都2011」に設けられる復興支援チャリティ室に全点を提供し、売上金全額を被災地に寄付します。
2点のエディションはスタージスさんの強い要望でシート@30,000円(額付40,000円)という破格の価格で頒布します。
アートフェア京都の会場では、先着順でどなたでもご購入いただけます。
ただし、お一人様各イメージ1点ずつ2点までとし、転売は禁止します。
京都にお越しになれないで、購入ご希望の方は、ウエイティングリストに登録して、アートフェア京都終了後に、残部があった場合に先着順で頒布しますので、お早めにお申し込みください。

●「アートフェア京都」に出展します。 ときの忘れもののブースは421号室です。
会期=2011年5月20日[金]・21日[土] ・22日[日] 11:00-19:00
会場:ホテルモントレ京都4 階・5 階フロア(京都市中京区烏丸三条南)
アートフェア京都公式サイト http://www.artfairkyoto.com/
出品作家:小野隆生宮脇愛子尾形一郎・尾形優ジョック・スタージス細江英公井桁裕子津由ほか。
今回はスタージス展と会期がかぶるので、留守は若いスタッフに任せ、京都には社長とそのお供で亭主が参ります。
関西の皆さんぜひホテルモントレ京都の421号室にお出かけください。

◆ときの忘れものは、2011年5月10日[火]―5月21日[土]「東日本大震災支援企画 ジョック・スタージス新作写真展」を開催しています(会期中無休)。
ジョック・スタージス展DM600
フランスのモンタリヴェやラ・ジェニーのコミュニティで夏を過ごすナチュリストの家族を、自然の中で撮り続ける写真家ジョック・スタージスの2010年に撮影した新作25点を展示いたします。
スタージスさんの申し出により収益の全額を被災地に寄付します。
作家と作品については、前回2010年の個展の折に小林美香さんに寄稿していただいた「ジョック・スタージス新作写真展に寄せて」第一回第二回第三回をぜひお読みください。