韓国KIAFの疲れが今頃出てきてしまい、遂にダウンしてしまいました。
ソウルにいたときは、ここで倒れたら大変と、夜更かしもせず大事をとっていたのですが、帰国した途端、緊張の糸が切れてしまったらしい。
せっかく画廊に来るお客様に<安藤版画の真髄>を講釈しようと思っていたのに、油断大敵、申し訳ありません。
30数年間、お世話になったAさんが急逝されました。
震災後に体調を崩され、その後療養されていたのですが、詳しい病状を知らない私たちには訃報は寝耳に水で、驚きと悲しみで熱に冒された頭がぐるぐる回り、まだ心の整理がつきません。
あれほど健康には気をつかっていた人が、こんなに早く逝ってしまうなんて。
お通夜にも告別式にも出られず、自宅で臥せっておりました。
昨日ようやく体調が戻ってきたので、小菊を抱えて、Aさんの勤めていた事務所に伺い、デスクに手向けていただきました。
震災から7ヶ月が経とうとしています。
今も被災地の方々のご苦労は続いています。
私たちは「忘れない」ことと、「支援をする」ことを微力ですが続けて行きたいと思います。
今春5月に開催した「東日本大震災支援企画 ジョック・スタージス新作写真展」には多くの方々の賛同をいただきました。
フランスのモンタリヴェやラ・ジェニーのコミュニティで夏を過ごすナチュリストの家族を、自然の中で撮り続けるジョック・スタージスさんが、3月11日の大震災にいち早くお見舞いと復興支援のメッセージを送ってくれ、作品売上げの収益全額を被災地に寄付するようにとの申し出があり、急遽開催した展覧会でした。
さらに、スタージスさんは震災復興支援エディションとして、個展出品作とは別に2点の「東日本大震災復興支援エディション」を制作して下さいました(各限定25部、計50点)。
この作品の売上げは全額を被災地に寄付します。
ソウルにいたときは、ここで倒れたら大変と、夜更かしもせず大事をとっていたのですが、帰国した途端、緊張の糸が切れてしまったらしい。
せっかく画廊に来るお客様に<安藤版画の真髄>を講釈しようと思っていたのに、油断大敵、申し訳ありません。
30数年間、お世話になったAさんが急逝されました。
震災後に体調を崩され、その後療養されていたのですが、詳しい病状を知らない私たちには訃報は寝耳に水で、驚きと悲しみで熱に冒された頭がぐるぐる回り、まだ心の整理がつきません。
あれほど健康には気をつかっていた人が、こんなに早く逝ってしまうなんて。
お通夜にも告別式にも出られず、自宅で臥せっておりました。
昨日ようやく体調が戻ってきたので、小菊を抱えて、Aさんの勤めていた事務所に伺い、デスクに手向けていただきました。
震災から7ヶ月が経とうとしています。
今も被災地の方々のご苦労は続いています。
私たちは「忘れない」ことと、「支援をする」ことを微力ですが続けて行きたいと思います。
今春5月に開催した「東日本大震災支援企画 ジョック・スタージス新作写真展」には多くの方々の賛同をいただきました。
フランスのモンタリヴェやラ・ジェニーのコミュニティで夏を過ごすナチュリストの家族を、自然の中で撮り続けるジョック・スタージスさんが、3月11日の大震災にいち早くお見舞いと復興支援のメッセージを送ってくれ、作品売上げの収益全額を被災地に寄付するようにとの申し出があり、急遽開催した展覧会でした。
さらに、スタージスさんは震災復興支援エディションとして、個展出品作とは別に2点の「東日本大震災復興支援エディション」を制作して下さいました(各限定25部、計50点)。
この作品の売上げは全額を被災地に寄付します。
コメント