今年一年のご愛顧への感謝をこめて、12月3日(土)、4日(日)の二日間「年末セール★Discovery」を開催します。
出品作品リストはホームページに掲載しました。

昨日は「アメリカ最高の芸術家」として称えられた国吉康雄のリトグラフ2点を紹介しましたが、今日は日本の激動の近代史を辿るかのような生涯を送り、1960年に渡米後は夫の
内間安瑆
とともに日本から来るアーティストたちを親身になって世話した一人の女性作家をご紹介しましょう。
内間俊子(うちまとしこ)の作家としての優れた制作活動については後述しますが、忘れてはならないのは多くの日本人作家をサポートしたその功績です。
1960年代、日本からアメリカへの渡航、滞在は今から考えられないほど制約の多いものでした。
多くの日本人作家が内間夫妻を頼って太平洋を渡って行ったのでした。
43_内間俊子
No.40)内間俊子
「Fantasy」

1957年 木版・コラージュ
31.6x22.2cm Signed

こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから

アメリカに渡ってからはコラージュ、ボックスアッサンブラージュの制作が主になりますが、この作品は渡米前に多く取り組んだ木版にコラージュを加えた作品です。

内間俊子は旧姓・青原、南国土佐にルーツを持ち、1918年(大正7)中国安東県に生れました。
1928年(昭和3)大連洋画研究所で石膏デッサンと油彩を学び、1937年(昭和12)に大連弥生女学校を、1939年(昭和14)には神戸女学院専門部本科を卒業。帰国後、小磯良平に師事します。
1952年「第4回読売アンデパンダン展」に油彩小品を出品。
1953年瑛九らのデモクラート美術家協会に参加。
この頃、久保貞次郎や瀧口修造を知り、抽象的な油彩や木版画、リトグラフを制作します。
1954年内間安瑆と結婚。
1955年日本女流版画協会の創立会員となる。
1958年「グレンシェン国際版画トリエンナーレ」(スイス)への出品以降、海外での発表が中心となり、1960年渡米後はニューヨークに定住し、制作を続けます。
1966年ころから、古い木片や石などを封印したボックス型のアッサンブラージュやコラージュの制作に取り組み、全米各地の展覧会や日本での個展での発表を続けました。
1986年の「前衛芸術の日本 1910-1970」(ポンピドーセンター/パリ)や1997年の「東洋の伝統と抽象表現 1945-1970」(1997年、ジムメリィ美術館他)にも出品しています。
1982年7月当時亭主の主宰していた現代版画センタ-の機関誌のために夫の内間安王星はニュ-ヨ-クでインタビ ュ-を受けてくれたのですが、その僅か数か月後、突然の不幸が夫妻を襲います。脳出血で倒れ体の自由を失った夫を18年間にわたり献身的に看病し続けます。
介護をしながらの限られた時間の中でも制作は続けられました。
作品は「夢、希望、思い出」をテーマにしたものが多く、日常の「モノ」たちの組み合わせから内間俊子の人生の記録が表現されています。
2000年 5月夫が79歳の生涯を静かに終えると、その後を追うかの如く、同年12月18日ニューヨークで死去しました。
没後の2003年夫が教壇に立っていたサラ・ローレンス大学(ニューヨーク)と、ストライプハウスギャラリー(東京)で遺作展が開催されています。

亭主が内間夫妻と出会った経緯は版画掌誌第4号の編集後記に書きましたのでお読みください。

ときの忘れものでは1997年11月に開催した「久保貞次郎と作家たち-追悼集『久保貞次郎を語る』刊行記念展」で版画作品を展示しました。
そのときに展示したのは1954年6月に刊行された『スフィンクス 瀧口修造の詩による版画集』でした。
久保貞次郎企画、福島辰夫編集、山城隆一デザインによるこの詩画集にただ一人の女性作家として参加したのが青原俊子、つまり独身時代の内間俊子です。
久保先生がスポンサーとなり限定50部つくられたこの『スフィンクス』に収録されたオリジナル版画は次の6点です。
北川民次「地球創造説」、瑛九「5月のスフィンクス」、泉茂「睡魔」、加藤正「岩石は笑った」、利根川光人「妖精の距離」、青原俊子「魚の欲望」

◆ときの忘れものは、2011年12月3日(土)~4日(日)「年末セール★Discovery」を開催します。出品作品は二日間のみの特別価格にて頒布します。
魔方陣
出品リストはホームページに掲載しました。
特別頒布価格はWEBには公開しませんので、メールにてお問い合わせください。
出品予定:オノサト・トシノブ、長岡吾郎、オーギュスト・ルノアール、浜田涼、二木直己、植木茂、小川信治、田名網敬一、横尾忠則、トニー・クラッグ、ジャン=ミシェル・フォロン、三上誠、パウル・ヴンダーリッヒ、ニキ・ド・サンファル、O Jun、山中現、日和崎尊夫、ベルト・モリゾ、菅井汲、アンディ・ウォーホル、ハインリッヒ・フォーゲラー、ミヤモト・コウイチ、J.E.ラブルール、ヘンク・フィッシュ、木内克、エドワード・スタイケン、井田照一、ジョアン・ミロ、ハンス・ベルメール、セザール、マックス・エルンスト、国吉康雄、ドナルド・サルタン、長谷川潔、内間俊子、駒井哲郎、恩地孝四郎、竹久夢二、須田國太郎、李禹煥、草間彌生、マックス・クリンガー、池田満寿夫、吉原英雄、飯田善国、堂本尚郎、瑛九、マン・レイ、クリスト、ジョック・スタージス、デイヴィッド・ホックニー、難波田龍起、舟越桂、南桂子
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから