みなさま、こんにちは、光嶋裕介です。

梅雨が明けたと思えば
いきなり連日の猛暑日ですね。
いかがお過ごしですか?

おかげさまで
ときの忘れものギャラリーでの個展は大盛況でした。
改めまして本当に有り難うございました。
自分の作品を成長させてくれるのは
たくさんの人に見てもらうことであることを強く実感しました。

また、
幻想都市風景』という素敵なドローイング集を
羽鳥書店に出版して頂いたのに続き、
僕の建築家としての初仕事をアルテスパブリッシングに
『みんなの家。』として書籍を刊行してもらいました。
33歳の建築家として今、
僕が考えていることの振れ幅をこの2冊の
本は提示することができたと自負しています。
「建築って面白い」というシンプルな想いを込めてつくった本です。
この2冊の本が多くの人の手に取ってもらい、
また新しいご縁が生まれることを心より楽しみにしています。

今年の正月過ぎからずっと設計していた
レッドブル・ジャパンの青山の新規オフィス内装工事も竣工し、
今は神戸と東京で住宅を設計しています。
首都大学東京では助教として日々学生たちとも向かい合っています。

文章を書くお仕事も増えて、
(なんと磯崎新さんの新刊『気になるガウディ』の)書評や
エッセイなども依頼され、隔週木曜日にはAmazon内にある
文芸サイト<マトグロッソ>にて
放課後のベルリン』という連載をやらせてもらっています。
4年間弱いたベルリンで働いたときのことや旅の話を書かせてもらっています。

個展をやることも、文章を書くことも、
もちろん絵や銅版画をやることも、
すべては「やってみないと分からない」ということが
最近本当によく理解できました。
なので、
これからも周りの友人、知人、先輩、後輩、家族への感謝の気持ちと忘れずに
いろんなことに挑戦し、建築家としてボーダーレスな仕事ができるように
精進したいと思いますので引き続きどうか宜しくお願いします。

溶けそうなほど暑い日が続きますが、
猛暑に負けずに頑張っていきましょう!

光嶋裕介

みんなの家。

光嶋裕介著
『みんなの家。 建築家一年生の初仕事』
四六判・並製
カラー口絵8頁+224頁
定価:本体1,800円[税別]
アルテスパブリッシング

当代きっての論客・内田樹さんが自宅兼道場兼能舞台=凱風館の設計を依頼したのは、まだ一軒の家を丸ごと手がけた経験のない新米建築家。この大仕事に、京都の杉と土、岐阜の檜、淡路島の瓦などの天然素材と、一流の腕をもつ匠たちとのチームで挑んだ若き建築家が竣工までを綴った『みんなの家。建築家一年生の初仕事』が刊行されました。

この本はほんとうにひさしぶりに『日本の青年』が書いた本である
──── 内田 樹(思想家・武道家・「凱風館」館長)

建築家:光嶋裕介
漫画家:井上雄彦
施主:内田樹
◎漫画家の井上雄彦さんを凱風館に迎えて、内田樹さん、著者との鼎談を収録。

●内田樹(うちだ・たつる)
1950年生まれ。東京大学文学部フランス文学科卒業。神戸女学院大学文学部名誉教授。武道家。道場兼学塾「凱風館」館長。専門はフランス現代思想。ブログを拠点に武道(合気道六段)、ユダヤ文化、日米関係、中国、映画、メディアなどを縦横に論じる。『私家版・ユダヤ文化論』で第六回小林秀雄賞、『日本辺境論』で第三回新書大賞を受賞。第三回伊丹十三賞受賞。著書に『もういちど村上春樹にご用心』(アルテスパブリッシング)のほか、近著に『街場の読書論』、『日本の文脈』(中沢新一との共著)、『呪いの時代』がある。
内田樹、光嶋裕介600
内田樹先生(左)と光嶋裕介さん
2012年6月9日
ときの忘れものの光嶋裕介個展最終日

●光嶋裕介(こうしま・ゆうすけ)
1979年、米ニュージャージー州に生まれ、トロント、マンチェスターで少年期を過ごす。早稲田大学理工学部建築科で石山修武に師事。大学院修了後、独ベルリンの建築事務所ザウアブルッフ・ハットン・アーキテクツに4年間勤務。2008年に帰国し、光嶋裕介建築設計事務所を主宰。桑沢デザイン研究所非常勤講師、2012年より首都大学東京助教。凱風館の設計によりSD> REVIEW 2011に入選。ドローイング集『幻想都市風景』(羽鳥書店)を2012年に上梓。


銅版画002
光嶋裕介
「Landscape at Night NO.002」
2008年
エッチング、アクアチント
イメージサイズ:12.0x30.0cm
シートサイズ :27.0x39.5cm
Ed.VIII+20 サインあり

銅版画010
光嶋裕介
「Landscape at Night NO.010」
2010年
エッチング、アクアチント
イメージサイズ:12.0x30.0cm
シートサイズ :27.0x39.5cm
Ed.VIII+20 サインあり

銅版画012
光嶋裕介
「Landscape at Night NO.012」
2010年
エッチング、アクアチント
イメージサイズ:12.0x30.0cm
シートサイズ :27.0x39.5cm
Ed.VIII+20 サインあり

こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから

先月刊行された『幻想都市風景 建築家・光嶋裕介ドローイング集』のサイン入り本もございますので、ご注文ください。
光嶋裕介ドローイング集
『幻想都市風景 建築家・光嶋裕介ドローイング集』
2012年6月 羽鳥書店
144ページ 18.8x13.2cm
光嶋裕介「"希望の建築"をめざして―建築家になるまでの地平線」、
内田樹「テクノロジカルな付喪神たち」
価格:3,045円(税込)

光嶋裕介ドローイング集 中

こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから