渡邊貴子さんから新春メッセージ

2012年は銀座「巷房」で12月3日~8日まで個展があり、そのための制作が中心の1年となりました。今回は、2011年の i Gallery(山梨・石和)での個展「冬の記憶」をテーマにもう少し制作を続けたいと思い、そこから発展する形で始めました。寒い冬の日に窓についた水滴や、凍った湖、雪の結晶などのイメージを丸いモチーフを重ねて表現したのですが、数年前から試してみたかった色(釉薬)のテストも、今回の表現に影響したと思います。そのため全てが造形よりも表面の見え方を強調した作品になりました。色使いと同様、試験的な作業で試行錯誤したいという思いがあり、今回は少しその作業に偏った気がしますが、今後もその作業を取り入れながら新たな制作がバランス良く出来れば、と思っています。
今年はロンドン在住の陶芸家の友人からグループ展の誘いがあり、
夏頃からメールを頼りに計画を立ててきました。テートモダンの近くのMENIER GALLERY で来月8日~12日までの開催が決定し、2013年はロンドンのグループ展から始まります。かなりの赤字覚悟ではありますが、海外、特にロンドンでの展示は夢の一つでしたので、実現が間近になりとても嬉しいです。作品の運搬や設置など問題はまだまだあり、100%満足のいく展示ではありませんが、今後の制作に刺激を与えてくれる良い経験にしたいと思います。
お正月にロンドンへ行く機会がありましたら、立ち寄ってください。
「Gardens」 1月8日(火)~12日(土)
Yoko Kataoka. Tom Payne. Takako Watanabe. Juliette Wiles


MENIER GALLERY (LONDON)
http://www.meniergallery.co.uk/Menier_Gallery/Home.html
http://our1stshow.blogspot.co.uk/



(わたなべたかこ)
渡辺貴子
"untitled"(12)
2010年
ひもづくり
H38.0×W12.0×D11.0cm
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
*画廊亭主敬白
お正月の新春メッセージ、〆はロンドンでの展覧会に旅立った渡辺貴子さんです。
元旦のスタッフ一同からの挨拶に続き、2日からは光嶋裕介さん、野口琢郎さん、井桁裕子さん、ハ・ミョンウンさん、大竹昭子さんからそれぞれ新春メッセージをいただきました。
また5日には今年最初の連載エッセイ・土渕信彦「瀧口修造の箱舟」第5回を掲載させていただきました。
皆さんありがとう。
文明の利器とはありがたいもんで、おかげさまで亭主も社長ものんびりさせていただきました(もちろんスタッフたちも)。
ときの忘れものは本日より2013年の営業を開始いたします。
先ずはいただいた年賀状の整理と、たまりに溜まったメールへの返信作業が仕事はじめです。
明日からは「松本竣介展」の後期展を開催します。どうぞお出かけください。
あらためてスタッフ一同より、一層のご愛顧をお願いする次第です。

2012年は銀座「巷房」で12月3日~8日まで個展があり、そのための制作が中心の1年となりました。今回は、2011年の i Gallery(山梨・石和)での個展「冬の記憶」をテーマにもう少し制作を続けたいと思い、そこから発展する形で始めました。寒い冬の日に窓についた水滴や、凍った湖、雪の結晶などのイメージを丸いモチーフを重ねて表現したのですが、数年前から試してみたかった色(釉薬)のテストも、今回の表現に影響したと思います。そのため全てが造形よりも表面の見え方を強調した作品になりました。色使いと同様、試験的な作業で試行錯誤したいという思いがあり、今回は少しその作業に偏った気がしますが、今後もその作業を取り入れながら新たな制作がバランス良く出来れば、と思っています。
今年はロンドン在住の陶芸家の友人からグループ展の誘いがあり、
夏頃からメールを頼りに計画を立ててきました。テートモダンの近くのMENIER GALLERY で来月8日~12日までの開催が決定し、2013年はロンドンのグループ展から始まります。かなりの赤字覚悟ではありますが、海外、特にロンドンでの展示は夢の一つでしたので、実現が間近になりとても嬉しいです。作品の運搬や設置など問題はまだまだあり、100%満足のいく展示ではありませんが、今後の制作に刺激を与えてくれる良い経験にしたいと思います。
お正月にロンドンへ行く機会がありましたら、立ち寄ってください。
「Gardens」 1月8日(火)~12日(土)
Yoko Kataoka. Tom Payne. Takako Watanabe. Juliette Wiles


MENIER GALLERY (LONDON)
http://www.meniergallery.co.uk/Menier_Gallery/Home.html
http://our1stshow.blogspot.co.uk/



(わたなべたかこ)

"untitled"(12)
2010年
ひもづくり
H38.0×W12.0×D11.0cm
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
*画廊亭主敬白
お正月の新春メッセージ、〆はロンドンでの展覧会に旅立った渡辺貴子さんです。
元旦のスタッフ一同からの挨拶に続き、2日からは光嶋裕介さん、野口琢郎さん、井桁裕子さん、ハ・ミョンウンさん、大竹昭子さんからそれぞれ新春メッセージをいただきました。
また5日には今年最初の連載エッセイ・土渕信彦「瀧口修造の箱舟」第5回を掲載させていただきました。
皆さんありがとう。
文明の利器とはありがたいもんで、おかげさまで亭主も社長ものんびりさせていただきました(もちろんスタッフたちも)。
ときの忘れものは本日より2013年の営業を開始いたします。
先ずはいただいた年賀状の整理と、たまりに溜まったメールへの返信作業が仕事はじめです。
明日からは「松本竣介展」の後期展を開催します。どうぞお出かけください。
あらためてスタッフ一同より、一層のご愛顧をお願いする次第です。
コメント