辻邦生先生が軽井沢で急逝されたのは1999年7月29日でした。その数日前にお目にかかったばかりでした。あれからもう15年、奥様の佐保子先生が亡くなってから二年半が経ちます。
我が家の家宝の辻先生の鉛筆にからめてお二人のことは以前ブログに書きました。
辻先生ご夫妻が夏を過ごした別荘は旧軽井沢にあり、設計は磯崎新先生です。
20140729_辻邦生山荘2辻邦生山荘
設計:磯崎新

磯崎先生が設計した個人住宅はいくつもあるのですが、辻先生の別荘ほど知られざる名作はありません。
建築雑誌などにもほとんど紹介されたことがなく、一般に公開されたことはまったくありません。しかもそれが木造ときたら、磯崎ファンならずとも一度は拝見したいと思うでしょう。
幸いにも私たちは、宮脇愛子先生との打ち合わせで軽井沢に滞在したとき、近くの辻邦生山荘を訪ね佐保子先生にお願いして隅から隅まで拝見させていただきました。そのときの感激を今でも忘れることができません。「磯崎先生ってうまいなあ」と賛嘆しました。
この建物について、磯崎先生が珍しく公開の席で辻佐保子先生と語り合った2009年夏の日のことも懐かしく思い出します。

お子様のなかった辻先生ですが、佐保子先生が亡くなられた後、ご遺族から軽井沢高原文庫に別荘が寄贈されました。
今までほとんど知られることのなかった「辻邦生山荘」が特別公開されます。
以下、軽井沢高原文庫のHPより転載します。

2014年9月6日(土)・10月4日(土)の二日間
辻邦生山荘 特別公開
2013年にご遺族から当館に寄贈いただいた作家の辻邦生さん(1925~1999)の山荘を特別公開します(試験公開)。
また辻さんがよく散策していた山荘周辺を当館学芸員とともに歩きます。辻山荘は1976年建築。設計・磯崎新。
日時:
①9月6日(土)13:00~14:30(対象:一般、友の会会員優先)
②10月4日(土)13:00~14:30(対象:一般、友の会会員優先)
参加費:一般2000円、友の会会員1500円
定員:15名<要予約>
案内:当館学芸員
場所:旧軽ロータリーに12:40集合(駐車場がないため、現地まで車で送迎します)
予約開始:7月10日(木)午前9時~ 
※EメールとFAXで受け付けます。
予約方法:メール、Faxタイトルに「辻邦生山荘見学会」とご記入いただき、①人数②お名前(フリガナ)③ご住所④返信用メールアドレス、Fax番号、ご連絡先電話番号を明記の上、お送りください。受付1週間以内に、確認メール、Faxを返信いたします。
Eメール:kogenbunko@yahoo.co.jp
Fax:0267-45-6626
(電話:0267-45-1175も可)
--------------------
辻 邦生(1925~1999年)
東京生れ。1957(昭和32)年から1961年までフランスに留学。1963年長篇『廻廊にて』を上梓し、近代文学賞を受賞。この後、芸術選奨新人賞を得た1968年の『安土往還記』や1972年に毎日芸術賞を受けた『背教者ユリアヌス』等、独自の歴史小説を次々と発表。1995(平成7)年には『西行花伝』により谷崎潤一郎賞を受賞した。みずみずしい感性と豊かな創造力による歴史小説で多くの読者を獲得した。著書:「嵯峨野明月記」「春の戴冠」「廻廊にて」「夏の砦」他多数。
----------------------
●磯崎新画文集「栖 十二」は植田実さん企画による古今東西の小住宅<栖(すみか)>をテーマとした名著ですが、限定35人に郵送されたオリジナル版には磯崎新先生の銅版画が挿入されました。
下の3点は大徳寺孤篷庵忘筌を描いたもの。
磯崎新第一信より 挿画31 (A)600磯崎新 Arata ISOZAKI
栖 十二 挿画31
1998年 銅版・手彩色
10.0×15.0cm
シートサイズ:28.5×38.0cm
Ed.8(E.A.) サインあり

磯崎新第一信より 挿画33 (A)600磯崎新 Arata ISOZAKI
栖 十二 挿画33
1998年 銅版・手彩色
10.0×15.0cm
シートサイズ:28.5×38.0cm
Ed.8(E.A.) サインあり

磯崎新第一信より 挿画34 (A)600磯崎新 Arata ISOZAKI
栖 十二 挿画34
1998年 銅版・手彩色
10.0×15.0cm
シートサイズ:28.5×38.0cm
Ed.8(E.A.) サインあり

●「霧」連作は、秋吉台国際芸術村(山口県)がモチーフで、今はない初期の大分の住宅を再現されています。
礒崎新「霧1」600磯崎新 Arata ISOZAKI
「霧 1」
1999年 シルクスクリーン
イメージサイズ:58.3×77.0cm
シートサイズ:70.0×90.0cm
Ed.35
サインあり

礒崎新「霧2」600磯崎新 Arata ISOZAKI
「霧 2」
1999年 シルクスクリーン
イメージサイズ:58.3×77.0cm
シートサイズ:70.0×90.0cm
Ed.35
サインあり

礒崎新「霧3」600磯崎新 Arata ISOZAKI
「霧 3」
1999年 シルクスクリーン
イメージサイズ:58.3×77.0cm
シートサイズ:70.0×90.0cm
Ed.35
サインあり

こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから