ただいま画廊では「瀧口修造展 IV」を開催しています。
瀧口先生にゆかりの皆さんがたくさんいらしてくださいます。

右から、鶴岡善久先生、笠原正明さん(デュシャンのコレクター)、亭主
鶴岡先生は、みすず書房から刊行された『コレクション瀧口修造』(全13巻・別巻。1991年~98年)の監修者のお一人で、青山学院にお勤めの頃は、帰り道によくお立ち寄りいただきました。ご病気のあと、久しぶりに画廊にいらっしゃり、旧知の笠原さんと昔話に興じました。
鶴岡先生からはご著書をいただいたので、ご紹介します。
鶴岡善久
『日本シュルレアリスム画家論』
2006年
沖積舎 発行
296ページ
19.5x13.5cm
カバー絵:瀧口修造
装釘:藤林省三
20代前半に瀧口修造の存在を知り「シュルレアリスム」を体感して来た著者が日本のシュルレアリスム画家16名を本格的に論じた画期的な試み。(本著帯より)
目次:
・古賀春江
・浜田浜雄
・北脇昇
・三岸好太郎
・福沢一郎
・小牧源太郎
・米倉寿仁
・飯田操朗
・浅原清隆
・矢崎博信、伊藤久三郎
・阿部展也、靉光
・鈴木(瀧口)綾子、早瀬龍江
・瀧口修造
・手の通路―瀧口修造の「絵」
・目撃者、瀧口修造―タケミヤ画廊から『余白に書く』へ
・瀧口修造につき、拾遺三件
・シュルレアリスム年表
-------------------------
出品No.28)
瀧口修造
「Ⅰ- 11」
インク、紙
Image size: 30.5×22.0cm
Sheet size: 35.4×27.0cm
出品No.29)
瀧口修造
「Ⅰ- 12」
インク、紙
Image size: 31.3×25.5cm
Sheet size: 35.4×27.1cm
出品No.30)
瀧口修造
「Ⅱ- 18」
デカルコマニー、紙
Image size: 15.7×9.0cm
Sheet size: 19.3×13.1cm
出品No.31)
瀧口修造
「Ⅱ- 20」
デカルコマニー、紙
※Ⅱ- 21と対
Image size: 14.2×9.3cm
Sheet size: 25.8×19.0cm
●出品リストはホームページに掲載しました。
価格リストをご希望の方は、「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してメールにてお申し込みください。
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
◆ときの忘れものは2015年10月17日[土]―10月31日[日]「瀧口修造展 IV」を開催しています(*会期中無休)。

ときの忘れものでは昨年から3度にわたり「瀧口修造展」を開催してまいりましたが、本展はその第4回目に当たり、また昨年11月に開催した「瀧口修造とマルセル・デュシャン」展の後半ということにもなります。
瀧口修造の『マルセル・デュシャン語録』と未発表のデカルコマニーを中心に、同語録の製作に協力した作家たち(マルセル・デュシャン、ジャスパー・ジョーンズ、ジャン・ティンゲリー、荒川修作、他)の作品を約25点展示します。
●ときの忘れものでは2014年からシリーズ企画「瀧口修造展」を開催し、関係する記事やテキストを「瀧口修造の世界」としてまとめています。
土渕信彦のエッセイ「瀧口修造とマルセル・デュシャン」、「瀧口修造の箱舟」と合わせてお読みください。
瀧口先生にゆかりの皆さんがたくさんいらしてくださいます。

右から、鶴岡善久先生、笠原正明さん(デュシャンのコレクター)、亭主
鶴岡先生は、みすず書房から刊行された『コレクション瀧口修造』(全13巻・別巻。1991年~98年)の監修者のお一人で、青山学院にお勤めの頃は、帰り道によくお立ち寄りいただきました。ご病気のあと、久しぶりに画廊にいらっしゃり、旧知の笠原さんと昔話に興じました。
鶴岡先生からはご著書をいただいたので、ご紹介します。

『日本シュルレアリスム画家論』
2006年
沖積舎 発行
296ページ
19.5x13.5cm
カバー絵:瀧口修造
装釘:藤林省三
20代前半に瀧口修造の存在を知り「シュルレアリスム」を体感して来た著者が日本のシュルレアリスム画家16名を本格的に論じた画期的な試み。(本著帯より)
目次:
・古賀春江
・浜田浜雄
・北脇昇
・三岸好太郎
・福沢一郎
・小牧源太郎
・米倉寿仁
・飯田操朗
・浅原清隆
・矢崎博信、伊藤久三郎
・阿部展也、靉光
・鈴木(瀧口)綾子、早瀬龍江
・瀧口修造
・手の通路―瀧口修造の「絵」
・目撃者、瀧口修造―タケミヤ画廊から『余白に書く』へ
・瀧口修造につき、拾遺三件
・シュルレアリスム年表
-------------------------

瀧口修造
「Ⅰ- 11」
インク、紙
Image size: 30.5×22.0cm
Sheet size: 35.4×27.0cm

瀧口修造
「Ⅰ- 12」
インク、紙
Image size: 31.3×25.5cm
Sheet size: 35.4×27.1cm

瀧口修造
「Ⅱ- 18」
デカルコマニー、紙
Image size: 15.7×9.0cm
Sheet size: 19.3×13.1cm

瀧口修造
「Ⅱ- 20」
デカルコマニー、紙
※Ⅱ- 21と対
Image size: 14.2×9.3cm
Sheet size: 25.8×19.0cm
●出品リストはホームページに掲載しました。
価格リストをご希望の方は、「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してメールにてお申し込みください。
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
◆ときの忘れものは2015年10月17日[土]―10月31日[日]「瀧口修造展 IV」を開催しています(*会期中無休)。

ときの忘れものでは昨年から3度にわたり「瀧口修造展」を開催してまいりましたが、本展はその第4回目に当たり、また昨年11月に開催した「瀧口修造とマルセル・デュシャン」展の後半ということにもなります。
瀧口修造の『マルセル・デュシャン語録』と未発表のデカルコマニーを中心に、同語録の製作に協力した作家たち(マルセル・デュシャン、ジャスパー・ジョーンズ、ジャン・ティンゲリー、荒川修作、他)の作品を約25点展示します。
●ときの忘れものでは2014年からシリーズ企画「瀧口修造展」を開催し、関係する記事やテキストを「瀧口修造の世界」としてまとめています。
土渕信彦のエッセイ「瀧口修造とマルセル・デュシャン」、「瀧口修造の箱舟」と合わせてお読みください。
コメント