いまだにおさまる気配の見えない熊本地震、避難生活を続ける皆さんの苦難はいかばかりでしょうか。
心よりお見舞い申し上げます。
美術関係者として気になっていた美術館の再開も少しづつ進んでいるようです。
施設保全等のため休館している熊本市現代美術館と熊本県立美術館が再開館を発表しました。
熊本市現代美術館は本5月11日(水)より、無料スペースを部分的に再オープン。ホームギャラリー、アートスカイギャラリー、子育て広場、ショップなどを開館させ、市民の憩いの場として提供する。入館料は無料。
熊本県立美術館は5月28日(土)より再開館。地震前に開幕した「大熊本県立美術館展」は見ることができませんが、本館2階展示室及び別棟展示室で「第Ⅰ期コレクション展(美術館コレクション、細川コレクション)」が開催されます。
熊本といえば、アメリカ生まれの野田英夫が幼少年時代を過ごしたところです。
5月12日(木)~5月14日(土)に開催される「アートフェア東京2016」に野田英夫の油彩、水彩、素描を出品しますのでご紹介します。
出品No.18)
野田英夫
《風景》
1936年
油彩、ペン、紙
24.0x33.3cm
*『野田英夫展』カタログNo.7
(1979年、熊本県立美術館)
出品No.19)
野田英夫
《作品》
水彩、紙
25.4x30.9cm
出品No.20)
野田英夫
《東京植物園写生》
1936年
クレパス、紙
22.7x28.2cm
サインあり
*『野田英夫展』カタログNo.72
(1979年、熊本県立美術館)
出品No.21)
野田英夫
《作品》
ペン、紙
21.4x15.4cm
出品No.22)
野田英夫
《作品》
ペン、紙
21.3x17.0cm
出品No.23)
野田英夫
《作品》
鉛筆、紙
21.4x16.8cm
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください。
ときの忘れものの通常業務は平日の火曜~土曜日です。日曜、月曜、祝日はお問い合わせには返信できませんので、予めご了承ください。
~~~~

「アートフェア東京2016」
一般公開:5月12日(木)14:00~21:00
5月13日(金)12:00~21:00
5月14日(土)10:30~17:00
会場:東京国際フォーラム
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
ときの忘れものブース:N16
出品作品:瑛九、松本竣介、瀧口修造、野田英夫、関根伸夫、
ゴッタルド・セガンティーニ、ハインリッヒ・フォーゲラー、恩地孝四郎、ピエト・モンドリアン、セルジュ・ポリアコフ、オノサト・トシノブ
皆様のご来場をお待ちしております。
心よりお見舞い申し上げます。
美術関係者として気になっていた美術館の再開も少しづつ進んでいるようです。
施設保全等のため休館している熊本市現代美術館と熊本県立美術館が再開館を発表しました。
熊本市現代美術館は本5月11日(水)より、無料スペースを部分的に再オープン。ホームギャラリー、アートスカイギャラリー、子育て広場、ショップなどを開館させ、市民の憩いの場として提供する。入館料は無料。
熊本県立美術館は5月28日(土)より再開館。地震前に開幕した「大熊本県立美術館展」は見ることができませんが、本館2階展示室及び別棟展示室で「第Ⅰ期コレクション展(美術館コレクション、細川コレクション)」が開催されます。
熊本といえば、アメリカ生まれの野田英夫が幼少年時代を過ごしたところです。
5月12日(木)~5月14日(土)に開催される「アートフェア東京2016」に野田英夫の油彩、水彩、素描を出品しますのでご紹介します。

野田英夫
《風景》
1936年
油彩、ペン、紙
24.0x33.3cm
*『野田英夫展』カタログNo.7
(1979年、熊本県立美術館)

野田英夫
《作品》
水彩、紙
25.4x30.9cm

野田英夫
《東京植物園写生》
1936年
クレパス、紙
22.7x28.2cm
サインあり
*『野田英夫展』カタログNo.72
(1979年、熊本県立美術館)

野田英夫
《作品》
ペン、紙
21.4x15.4cm

野田英夫
《作品》
ペン、紙
21.3x17.0cm

野田英夫
《作品》
鉛筆、紙
21.4x16.8cm
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください。
ときの忘れものの通常業務は平日の火曜~土曜日です。日曜、月曜、祝日はお問い合わせには返信できませんので、予めご了承ください。
~~~~

「アートフェア東京2016」
一般公開:5月12日(木)14:00~21:00
5月13日(金)12:00~21:00
5月14日(土)10:30~17:00
会場:東京国際フォーラム
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
ときの忘れものブース:N16
出品作品:瑛九、松本竣介、瀧口修造、野田英夫、関根伸夫、
ゴッタルド・セガンティーニ、ハインリッヒ・フォーゲラー、恩地孝四郎、ピエト・モンドリアン、セルジュ・ポリアコフ、オノサト・トシノブ
皆様のご来場をお待ちしております。
コメント