小林紀晴のエッセイ「TOKYO NETURE PHOTOGRAPHY」
第10回 Ningyocho


実像と虚像。
ニセモノがホンモノより真実を語ることは十分にある。
ニセモノはよりホンモノを真似ようとする。
いやそれ以前に、写真は像を結んだ瞬間から、
ホンモノではなくなる宿命を担わされている。
複写された像は急速にホンモノから遠ざかり、
実像と虚像のあわいはより曖昧になっていく。
透明の箱に入った花はニセモノか、ホンモノか。
コンクリートに影を通した葉の陰はホンモノか、ニセモノか。
そもそも、確かめることに意味はあるのか。
--------
小林紀晴
《Ningyocho 01》
《Ningyocho 02》
ともに2018年撮
ゼラチンシルバープリント
11×14inch
Ed.20
(こばやし きせい)
■小林紀晴 Kisei KOBAYASHI(1968-)
1968年長野県生まれ。
東京工芸大学短期大学部写真科卒業。
新聞社カメラマンを経て、1991年よりフリーランスフォトグラファーとして独立。1997年に「ASIAN JAPANES」でデビュー。1997年「DAYS ASIA》で日本写真協会新人賞受賞。2000年12月 2002年1月、ニューヨーク滞在。現在、雑誌、広告、TVCF、小説執筆などボーダレスに活動中。写真集に、「homeland」、「Days New york」、「SUWA」、「はなはねに」などがある。他に、「ASIA ROAD」、「写真学生」、「父の感触」、「十七歳」など著書多数。
●今日のお勧め作品は、小林紀晴です。
小林紀晴
《東京装置》
1997年
ヴィンテージゼラチンシルバープリント
イメージサイズ:20.4x17.0cm
シートサイズ :25.3x20.3cm
サインあり
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください。
ときの忘れものの通常業務は平日の火曜~土曜日です。日曜、月曜、祝日はお問い合わせには返信できませんので、予めご了承ください。
◆小林紀晴のエッセイ「TOKYO NETURE PHOTOGRAPHY」は毎月19日の更新です。
●ときの忘れものは昨年〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS に移転しました。TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531
阿部勤設計の新しい空間についてはWEBマガジン<コラージ12月号18~24頁>に特集されています。
2018年から営業時間を19時まで延長します。
営業時間=火曜~土曜の平日11時~19時。日・月・祝日は休廊。
JR及び南北線の駒込駅南口から約8分です。

第10回 Ningyocho


実像と虚像。
ニセモノがホンモノより真実を語ることは十分にある。
ニセモノはよりホンモノを真似ようとする。
いやそれ以前に、写真は像を結んだ瞬間から、
ホンモノではなくなる宿命を担わされている。
複写された像は急速にホンモノから遠ざかり、
実像と虚像のあわいはより曖昧になっていく。
透明の箱に入った花はニセモノか、ホンモノか。
コンクリートに影を通した葉の陰はホンモノか、ニセモノか。
そもそも、確かめることに意味はあるのか。
--------
小林紀晴
《Ningyocho 01》
《Ningyocho 02》
ともに2018年撮
ゼラチンシルバープリント
11×14inch
Ed.20
(こばやし きせい)
■小林紀晴 Kisei KOBAYASHI(1968-)
1968年長野県生まれ。
東京工芸大学短期大学部写真科卒業。
新聞社カメラマンを経て、1991年よりフリーランスフォトグラファーとして独立。1997年に「ASIAN JAPANES」でデビュー。1997年「DAYS ASIA》で日本写真協会新人賞受賞。2000年12月 2002年1月、ニューヨーク滞在。現在、雑誌、広告、TVCF、小説執筆などボーダレスに活動中。写真集に、「homeland」、「Days New york」、「SUWA」、「はなはねに」などがある。他に、「ASIA ROAD」、「写真学生」、「父の感触」、「十七歳」など著書多数。
●今日のお勧め作品は、小林紀晴です。

《東京装置》
1997年
ヴィンテージゼラチンシルバープリント
イメージサイズ:20.4x17.0cm
シートサイズ :25.3x20.3cm
サインあり
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください。
ときの忘れものの通常業務は平日の火曜~土曜日です。日曜、月曜、祝日はお問い合わせには返信できませんので、予めご了承ください。
◆小林紀晴のエッセイ「TOKYO NETURE PHOTOGRAPHY」は毎月19日の更新です。
●ときの忘れものは昨年〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS に移転しました。TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531
阿部勤設計の新しい空間についてはWEBマガジン<コラージ12月号18~24頁>に特集されています。
2018年から営業時間を19時まで延長します。
営業時間=火曜~土曜の平日11時~19時。日・月・祝日は休廊。
JR及び南北線の駒込駅南口から約8分です。

コメント