いてもたってもいられない。
理不尽極まりないウクライナの情勢に心が痛みます。
暴力(武力)による支配、圧政はアフリカでも、ミャンマーでもアフガニスタンでも続いています。
私達にできることはほんとうに少ない・・・・
中村哲先生中村哲医師がアフガニスタンで銃撃され亡くなられたのは2019年12月4日でした(享年73)。中村医師のあとを村上優会長が引き継ぎ、ペシャワール会は灌漑事業などの継続に全力を挙げています。
ときの忘れものは微力ですが、引き続き「中村哲医師とペシャワール会を支援する頒布会」を開催してまいります。

20220323明細票2002年以来、続けてきたときの忘れものの支援頒布会ですが、前回3月は1点が購入され作品代金30,000円をペシャワール会に全額送金いたしました。
送金累計は、2022年3月23日現在で4,163,736円となりました。
皆さんのご支援を心より感謝いたします。

私たちの商売は安全で平和な社会だからこそ成り立ちます。
不幸にも戦乱や自然災害に巻き込まれた人々に、私たちが出来ることはそう多くはありませんが、少しでもお役にたてたらと、作品を無償で提供し、売り上げ金全額をペシャワール会に送金してきました。
こんなときだからこそ「私たちの小さな試みが、平和への捨て石となり、大きな希望に繋がることを祈る」という中村哲医師の言葉をかみしめ、ささやかですが引き続きペシャワール会への支援を続けてまいります。

「中村哲医師とペシャワール会を支援する頒布会」
毎月11日にブログに数点を掲載し頒布します。
・支援の趣旨に基づき、特別価格での頒布です。
・梱包送料は実費を別にご負担ください。
今月から申し込み締切りは毎月20日19時とします。
 締め切り後は特別頒布価格は削除します。
・重複申し込みがあった場合は抽選とします。
・代金のお支払いは現金または銀行振込でお願いします。
 全額を支援金にあてるためクレジットカードでの決済はご遠慮ください。
売却代金は全額をペシャワール会に送金します

●ちょっと懐かしい作品を倉庫で発掘しました。今月のペシャワール会支援頒布作品は、現代版画センター(1974-1985)の会員のために制作された入会プレミアム作品です。

159)オノサト・トシノブ「GHC1(黄)」
オノサト・トシノブ_GHC1オノサト・トシノブ「GHC1(黄)」 シルクスクリーン(刷り:岡部徳三) 10×10cm(紙サイズ:17×16.5cm) Ed.1500 スタンプサイン


160)オノサト・トシノブ「GHC2(青)」
オノサト・トシノブ_GHC2オノサト・トシノブ「GHC2(青)」 シルクスクリーン(刷り:岡部徳三) 10×10cm(紙サイズ:17×16.5cm) Ed.1500 スタンプサイン


161)木村茂「からまつ」
木村茂_唐松木村茂「からまつ」 レリーフ・エッチング(作家自刷り) 8.5×6.5cm(紙サイズ:16.5×14.2cm) Ed.1500 自筆サイン


162)木村茂「けやき」
木村茂_けやき木村茂「けやき」 レリーフ・エッチング(作家自刷り) 8.5×6.5cm(紙サイズ:16.5×14.2cm) Ed.1500 自筆サイン


163)菅井汲「青」
菅井汲_青菅井汲「青」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm(紙サイズ:16×16cm) Ed.2000 スタンプサイン


164)菅井汲「赤と黒」
菅井汲_赤と黒菅井汲「赤と黒」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm(紙サイズ:16×16cm) Ed.2000 スタンプサイン


165)堀内正和「ハートの切り方」
堀内正和_ハートの切り方堀内正和「ハートの切り方」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm(紙サイズ:15.0×14.8cm) Ed.2500 スタンプサイン


166)堀内正和「カクマルうずまき」
堀内正和_カクマルうずまき堀内正和「カクマルうずまき」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm(紙サイズ:15.0×14.8cm) Ed.2500 スタンプサイン


167)日和崎尊夫「殖」
日和崎尊夫_殖日和崎尊夫「殖」 木口木版(刷り:五所菊雄)7.7×8.5cm(紙サイズ:15.5×15.0cm) Ed.2500 スタンプサイン


168)日和崎尊夫「鋼鉄の花」
日和崎尊夫_鋼鉄の花日和崎尊夫「鋼鉄の花」 木口木版(刷り:五所菊雄)8.2×6.5cm(紙サイズ:15.5×15.0cm) Ed.2500 スタンプサイン


169)元永定正「黒の中で」
元永定正_くろのなかで元永定正「黒の中で」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm(紙サイズ:15×15cm) Ed.2500 刷り込みサイン


170)元永定正「2つのグリーン」
元永定正_ふたつのぐりん元永定正「2つのグリーン」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm(紙サイズ:15×15cm) Ed.2500 刷り込みサイン


171)大沢昌助「うずまき」
大沢昌助_うずまき大沢昌助「うずまき」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm Ed.2500(紙サイズ:15×15cm)  刷り込みサイン


172)大沢昌助「円」
大沢昌助大沢昌助「円」 シルクスクリーン(刷り:石田了一) 10×10cm(紙サイズ:15×15cm) Ed.2500 刷り込みサイン

いずれも限定番号は実際に頒布する作品とは異なります。

購入ご希望の方はメール(info@tokinowasuremono.com)かこちらからお申込みください。複数のお申込みがあった場合は抽選とします。
梱包送料はサイズにより1,000円~3,000円。額装をご希望の方は額装代と梱包送料を別途お見積りいたします。
*締め切りは4月20日19時です。
当選のお知らせは21日以降にお送りします。その後の発送作業については、ただいま新型コロナウィルス対策のためスタッフが在宅勤務を取り入れており、お時間がかかりますこと予めご承知ください。


中村哲医師
1992年、ダラエヌール診療所が襲撃されたとき、「死んでも撃ち返すな」と、報復の応戦を引き止めたことで信頼の絆を得、後々まで私たちと事業を守った。戦場に身をさらした兵士なら、発砲しない方が勇気の要ることを知っている。
中村哲 『天、共に在り』244頁より、NHK出版、2013年>

●ときの忘れものは2017年に青山から〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS に移転しました。阿部勤が設計した個人住宅だった空間で企画展の開催、版画のエディション、美術書の編集等を行なっています(WEBマガジン コラージ2017年12月号18~24頁の特集参照)。
JR及び南北線の駒込駅南口から徒歩約8分です。
TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531 
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/
営業時間=火曜~土曜の平日11時~19時。*日・月・祝日は休廊ですが、4月15日(金)~24日(日)「中村潤展 うろうろをへて こつこつのはて」は会期中無休です。