この度、伊藤公象の集大成となる『ITO KOSHO 伊藤公象作品集』(ときの忘れもの 2022年、日・英併記)を刊行します。
伊藤公象が1970年代から半世紀にわたって創造してきた作品を網羅した作品集となっています。
制作費はクラウドファンディングによる皆様からの支援金が充てられ、作品集は支援者へのリターン品として、また、水戸の小中学校、茨城県内の高校、全国そしてアジアの美術館、美術大学、図書館などに寄贈されます。
ときの忘れものにて販売中ですので、ぜひご注文下さい。
作品集と伊藤公象作品《Pearl Pinkの襞》1点がセットになった特別頒布も限定50部で予約受付しています。

『ITO KOSHO 伊藤公象作品集』
刊行:2022年6月(予定)
著者:伊藤公象
監修:小泉晋弥
監修助手:田中美菜希(ARTS ISOZAKI)
企画:ARTS ISOZAKI(代表・磯崎寛也)
執筆:小泉晋弥、伊藤公象、磯崎寛也
デザイン:林 頌介
写真:内田芳孝、堀江ゆうこ、他
体裁:サイズ30.6cm×24.6cm×1.6cm、164頁
日本語・英語併記
発行・編集:ときの忘れもの
価格:3,300円(税込)+梱包送料250円
●陶オブジェ付の特別版の頒布をします。
『ITO KOSHO 伊藤公象作品集』と陶オブジェ《Pearl Pinkの襞》(2016、磁土・陶土)1点がセットになった特別版を、限定50部で頒布します。この作品は、ときの忘れものの個展にインスタレーションとして展示します。作品は1点ものですので、形や大きさが全て異なります。ご来廊いただきご注文いただいた方は作品をお選びいただけます。
陶オブジェ付の特別頒布:25,300円(税込)+桐箱代3,000円+梱包送料1,600円
*桐箱不要の方はダンボールの箱にお入れします(無料)。



こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください。
●「伊藤公象作品集刊行記念展―ソラリスの襞」
会期:2022年6月3日(金)~6月12日(日)11:00-19:00 *会期中無休
協力:ARTS ISOZAKI
初日6月3日(金)12時頃~15時頃、作家が在廊予定です。


●ときの忘れものは2017年に青山から〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS に移転しました。阿部勤が設計した個人住宅だった空間で企画展の開催、版画のエディション、美術書の編集等を行なっています(WEBマガジン コラージ2017年12月号18~24頁の特集参照)。
JR及び南北線の駒込駅南口から徒歩約8分です。
TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/
営業時間=火曜~土曜の平日11時~19時。*日・月・祝日は休廊
伊藤公象が1970年代から半世紀にわたって創造してきた作品を網羅した作品集となっています。
制作費はクラウドファンディングによる皆様からの支援金が充てられ、作品集は支援者へのリターン品として、また、水戸の小中学校、茨城県内の高校、全国そしてアジアの美術館、美術大学、図書館などに寄贈されます。
ときの忘れものにて販売中ですので、ぜひご注文下さい。
作品集と伊藤公象作品《Pearl Pinkの襞》1点がセットになった特別頒布も限定50部で予約受付しています。


刊行:2022年6月(予定)
著者:伊藤公象
監修:小泉晋弥
監修助手:田中美菜希(ARTS ISOZAKI)
企画:ARTS ISOZAKI(代表・磯崎寛也)
執筆:小泉晋弥、伊藤公象、磯崎寛也
デザイン:林 頌介
写真:内田芳孝、堀江ゆうこ、他
体裁:サイズ30.6cm×24.6cm×1.6cm、164頁
日本語・英語併記
発行・編集:ときの忘れもの
価格:3,300円(税込)+梱包送料250円
●陶オブジェ付の特別版の頒布をします。
『ITO KOSHO 伊藤公象作品集』と陶オブジェ《Pearl Pinkの襞》(2016、磁土・陶土)1点がセットになった特別版を、限定50部で頒布します。この作品は、ときの忘れものの個展にインスタレーションとして展示します。作品は1点ものですので、形や大きさが全て異なります。ご来廊いただきご注文いただいた方は作品をお選びいただけます。
陶オブジェ付の特別頒布:25,300円(税込)+桐箱代3,000円+梱包送料1,600円
*桐箱不要の方はダンボールの箱にお入れします(無料)。



こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください。
●「伊藤公象作品集刊行記念展―ソラリスの襞」
会期:2022年6月3日(金)~6月12日(日)11:00-19:00 *会期中無休
協力:ARTS ISOZAKI
初日6月3日(金)12時頃~15時頃、作家が在廊予定です。


●ときの忘れものは2017年に青山から〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS に移転しました。阿部勤が設計した個人住宅だった空間で企画展の開催、版画のエディション、美術書の編集等を行なっています(WEBマガジン コラージ2017年12月号18~24頁の特集参照)。
JR及び南北線の駒込駅南口から徒歩約8分です。
TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/
営業時間=火曜~土曜の平日11時~19時。*日・月・祝日は休廊
コメント