ときの忘れものでは、8月11日(木曜、祝日)まで無休で、夏休み こども図書室 宇野亞喜良"あのこ" & ジャン・ベルト・ヴァンニ"love"の絵本と版画を開催しています。
昨日も炎暑の中、お出でいただいたお客様が宇野先生、ヴァンニさんの絵本をたくさんお買い上げいただき、何だか俄か本屋さんになった気分です。
01
02左から、ジャン・ベルト・ヴァンニ "Roots" 水彩
宇野亞喜良 石版画集『七人の魔女』より 《第弐の魔女》 1972年 リトグラフ
渡辺貴子 "untitled(12)" 2010年 ひもづくり
03
04
05
ジャン・ベルト・ヴァンニ 銅版画集『love』6点セットより "THE LITTLE GIRL AT DAWN" 2014年 ソフトグランドエッチング
銅版画集(6点入り)はセット88,000円
単品価格は@22,000円(シート、税込み)

06
ジャン・ベルト・ヴァンニ 銅版画集『love』6点セットより "THE LITTLE GIRL AND THE SUN" 2014年 エッチング

07
ジャン・ベルト・ヴァンニ 銅版画集『love』6点セットより "THE PARENTS GO AWAY" 2014年 エッチング

08
09
ャン・ベルト・ヴァンニ 銅版画集『love』6点セットより "THE LITTLE GIRL AND THE DIRECTOR" 2014年 エッチング

10
ジャン・ベルト・ヴァンニ 銅版画集『love』6点セットより "THE LITTLE GIRL AND THE SEA" 2014年 エッチング

11
ジャン・ベルト・ヴァンニ 銅版画集『love』6点セットより "THE LITTLE GIRL AND THE CHILDREN" 2014年 エッチング

12
13
14
15
オノサト・トシノブ 《Tapestry A》 1977年 捺染、布

16
元永定正 《しろいせんのあみめから》 1981年 シルクスクリーン

17
18
左から、菅井汲 "GROUPE -S” ※レゾネNo.335(阿部出版) 1989 リトグラフ
ニキ・ド・サンファル "Kunst-und Ausstellungshalle der Bundesrepublik Deutschland, Bonn" ポスター 1992年 リトグラフ

19

宇野亞喜良 石版画集『七人の魔女』より《第壱の魔女》 1972年 リトグラフ

20
宇野亞喜良 石版画集『七人の魔女』より《第弐の魔女》 1972年 リトグラフ
21
宇野亞喜良 石版画集『七人の魔女』より 《第参の魔女、第四の魔女》 1972年 リトグラフ

22
宇野亞喜良 石版画集『七人の魔女』より《第五の魔女》 1972年 リトグラフ

23
宇野亞喜良 石版画集『七人の魔女』より《第七の魔女》 1972年 リトグラフ


『Love-ラブ-』love -ラブ-
著者: デザイン&イラスト/ ジャン・ベルト・ヴァンニ
ストーリー/ ローウェル・A・シフ  
訳/ 三辺律子
 青山出版社
 B5判変型(225×124)
 角背上製 76ページ
価格:1,980円(税込み)、送料250円
ときの忘れもので扱っています。
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください


夏休み こども図書室 宇野亞喜良"あのこ" & ジャン・ベルト・ヴァンニ"love"の絵本と版画
会期:2022年8月6日[土]~8月11日[木、祝日] 会期中無休
345a
案内状裏イラストレーター グラフィックデザイナーの宇野亞喜良(b.1934)とイタリア人画家ジャン・ベルト・ヴァンニ(1927-2017)の絵本と版画の展覧会を開催します。
1966年の名作絵本『あのこ』(文:今江祥智、絵:宇野亞喜良、理論社)は、終戦間際の少年少女と馬をめぐる幻想的な物語です。
1964年にフランスで出版され、世界中で100万部以上のロングセラーになった絵本『love -ラブ-』は2007年に日本語版(三辺律子・訳)が刊行されました。ページを開くたびに、思いもかけぬ世界が広がってくる、画家ジャン・ベルト・ヴァンニが、印刷、文字、紙、デザイン、造本すべてにアートとしてのこだわりをこめてつくったすばらしい絵本です。未発表銅版〈love -ラブ-〉シリーズ6点も初めて公開します。絵本を多数ご用意しておりますので、是非お子様と一緒にお出かけください。

●ときの忘れものは2017年に青山から〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS に移転しました。阿部勤が設計した個人住宅だった空間で企画展の開催、版画のエディション、美術書の編集等を行なっています(WEBマガジン コラージ2017年12月号18~24頁の特集参照)。
JR及び南北線の駒込駅南口から徒歩約8分です。
TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531 
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/
本日は開廊しています。