今年は「山の版画家」として知られる畦地梅太郎先生の生誕120年です(1902年12月28日 - 1999年4月12日)。
亭主は恩地孝四郎をはじめとする創作版画に熱中しており、中でも畦地先生の木版が大好きで、現代版画センターを創立して間もなくエディションをお願いにあがりました。
当時の現代版画センターの企画委員会(久保貞次郎先生、尾崎正教先生、刷り師の岡部徳三先生生、創造美育協会の高森俊先生、他)の面々はデモクラートなど新しい美術運動に共感し、「民藝や、伝統的な木版画家は古臭い」と言ってどなたも畦地先生のエディションには賛成して下さらなかった。
しかし恩地孝四郎(の依頼で)作品も摺ったことがある畦地先生ですよ、と強引に意見を通し、木版画集「山男」(木版3点組、1975年、レゾネNo.394~396)を刊行することができました。
あれから半世紀(亭主29歳、畦地先生73歳)・・・鶴川のお宅に通った日々が懐かしい。
生誕120年を祝し、畦地梅太郎の特別頒布会を開催します。
価格等については、メールにてお問い合わせください。

1)畦地梅太郎《親子》
親子
畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《親子》
1980年  木版多色
38.8×28.7cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.420


2)畦地梅太郎《火の山の思案》
火の山の思案

畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《火の山の思案》
1980年  木版多色
38.9×28.9cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.421


3)畦地梅太郎《火の山の親子》
火の山の親子

畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《火の山の親子》
1980年  木版多色
39.4×28.8cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.422


4)畦地梅太郎《鳥のこえ》
鳥のこえ

畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《鳥のこえ》
1980年  木版多色
39.2×28.9cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.424


5)畦地梅太郎《渇き》
渇き
畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《渇き》
1980年  木版多色
28.6×39.0cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.425


6)畦地梅太郎《水》
水

畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《水》
1980年  木版多色
38.8×28.9cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.426


7)畦地梅太郎《一人の山》
一人の山
畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《一人の山》
1980年  木版多色
39.4×28.7cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.428


8)畦地梅太郎《山のみち》
山のみち
畦地梅太郎版画集『火の山の人たち』より《山のみち》
1980年  木版多色
38.9×29.1cm
Ed.150  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.429


9)畦地梅太郎 《山のぬくもり》
畦地梅太郎版画集『山のぬくもり』2 山のぬくもり
畦地梅太郎版画集『山のぬくもり(わたしの山男たち)』より《山のぬくもり》
1978年  木版多色
19.6×21.2cm
Ed.100  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.417-2


10)畦地梅太郎 《親子よろこぶ》
畦地梅太郎版画集『山のぬくもり』3 親子よろこぶ
畦地梅太郎版画集『山のぬくもり(わたしの山男たち)』より《親子よろこぶ》
1978年 木版多色
19.6×20.4cm
Ed.100 サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.417-3



11)畦地梅太郎 《峠を越えた男》
畦地梅太郎版画集『山のぬくもり』4 峠を越えた男
畦地梅太郎版画集『山のぬくもり(わたしの山男たち)』より《峠を越えた男》
1978年  木版多色
19.6×20.4cm
Ed.100  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.417-4



12)畦地梅太郎 《火の山》
畦地梅太郎版画集『山男誕生』1 火の山
畦地梅太郎版画集『山男誕生』より《火の山》
1973年  木版多色
23.1×17.2cm
Ed.100  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.388-1



13)畦地梅太郎 《山を行く》
畦地梅太郎版画集『山男誕生』2 山を行く
畦地梅太郎版画集『山男誕生』より《山を行く》
1973年  木版多色
23.4×17.6cm
Ed.100  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.388-2



14)畦地梅太郎 《よろこびの山》
畦地梅太郎版画集『山男誕生』3 よろこびの山
畦地梅太郎版画集『山男誕生』より《よろこびの山》
1973年  木版多色
23.5×17.8cm
Ed.100  サインあり
*レゾネ『畦地梅太郎全版画集』(町田市立国際版画美術館、1991)No.388-3

こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください