画廊では「葉栗剛 新作展」を開催中です。
ときの忘れもので発行した葉栗剛展のカタログを紹介いたします。
2014年発行と2019年発行の2冊を刊行いたしました。

1)
34 葉栗剛 864円『葉栗剛展』図録
2014年
ときの忘れもの 発行
25.7x18.3cm 16P
執筆:森本悟郎
編集:尾立麗子(ときの忘れもの)
デザイン:北澤敏彦(株式会社DIX-HOUSE)
価格:880円(税込)
ぜひご注文ください!

AAA_0312


2)
1573629138118『Exhibition 葉栗剛展 Haguri Takeshi Exhibition』図録
2019年
ときの忘れもの発行
A5 24P
執筆:山下裕二(明治学院大学教授)
図版:約12点掲載
編集:尾立麗子(ときの忘れもの)、新澤悠(ときの忘れもの)
デザイン:岡本一宣デザイン事務所
翻訳:Miller Waku
SOLD


<展示スナップ写真>
AAA_0306
AAA_0302
AAA_0309
AAA_0304

*画廊亭主敬白
昨日はお天気もよく、近くの六義園の入り口は入場券を求める人たちで長蛇の列でした。
社長と亭主は年間パスを買っているので、すいすいと中へ。有名な枝垂桜がちょうど見ごろでした。
六義園の桜も素晴らしいけれど、葉栗剛彫・長崎美希彩色の桜吹雪もまた見事です。
アートフェア東京での超大作展示に続き、画廊での「葉栗剛 新作展」が好評です。
今年最大のヒットかも知れません。
昨日、今日、明日と画廊は開いていますので、どうぞお出かけください。

◆「葉栗剛 新作展
会期:2023年3月14日(火)~3月25日(土)*会期中無休
19日(日曜)、20日(月曜)、21日(火曜、祝日)は開廊しています。

*出品全作品のデータは3月9日ブログをご参照ください。価格についてはメールにてお問合せください。
葉栗先生は3月24日(金)と25日(土)に在廊します。
葉栗剛展DM表面1280葉栗剛展DM宛名面1280



●ときの忘れものは2017年に青山から〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS に移転しました。阿部勤が設計した個人住宅だった空間で企画展の開催、版画のエディション、美術書の編集等を行なっています(WEBマガジン コラージ2017年12月号18~24頁の特集参照)。
JR及び南北線の駒込駅南口から徒歩約8分です。
TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531 
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/
営業時間=火曜~土曜の平日11時~19時。*日・月・祝日は休廊