画廊では本日から「阿部勤建築で一枚の版画(リトグラフ)を見る」展を開催します。
阿部先生の建築に関する書籍を多数ご用意しました。
ぜひこの機会にご購入ください。

●『中心のある家 建築家・阿部勤 自邸の50年』4,400円
20230822123513_00001
著:阿部勤 写真:藤塚光政
体裁:A4変・140頁
価格:4,400円(税込)+ 送料250円
発行日:2022年9月25日
装丁:加藤賢策(LABORATORIES)
発行:株式会社学芸出版社
★オンラインでのご購入はこちら

1974年に竣工された阿部先生の自邸・「中心のある家」。その内外の様子をくまなく観察できる同書籍には、図面やスケッチ、撮りおろし写真、記録写真など、なんと計400点以上(!)の資料が掲載されています。中には、阿部先生がこれまでに暮らしてきた借家の資料や、椅子や鍋など、自宅内にある「お気に入りのもの」リストも掲載。ぱらぱらとめくるだけでも心躍る一冊です。

※目次画像(クリックして拡大)
目次


●『モダンリビング 2021年5月号 No.256』1,850円
20230822123816_00001
価格:1,850円(税込)+ 送料250円
発行日:2021年4月14日
発行:株式会社ハースト婦人画報社
★オンラインでのご購入はこちら

1951年に創刊した雑誌『モダンリビング』の創刊70周年記念号には、「これまでにない住まいのあり方」を表現する建築家の自邸が10軒紹介されています。10軒のうちのほとんどが2010年代後半に建てられているのに対し、阿部邸は築45年以上。この理由について、編集長の志水りえさんは下記のように綴られていました。「多くの居場所を有する阿部邸にいると、過ごす場の選択肢が多いことの贅沢さ、家とはその人の歴史そのものだと実感しますし、誰もがそんな住まいを願うはずです。

※目次(クリックして拡大)
目次合体

●+α:ときの忘れもの図書室
ギャラリーの図書室ではほかにも、阿部先生の建築を特集した関連書籍を販売中です。
下記写真に掲載されているものは、新刊、古本それぞれ1冊のみの取り扱いとなります(先着順)。
IMG_4049

写真 2023-08-23 11.23.34 午前

IMG_4056
こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから

気になる書籍がありましたら遠慮なくお問合せください。

阿部勤建築で一枚の版画(リトグラフ)を見る
2023年8月25日(金)~9月2日(土) 11:00-19:00 *日曜・月曜・祝日は休廊
阿部勤展案内状表面1200本年1月に亡くなられた阿部勤先生(1936-2023)は2021年11月22日の日付の入ったリトグラフ「中心のある家」を制作されていました。
阿部先生が設計された個人住宅Las Casas(2017年からギャラリーときの忘れもの)で、その建築空間を体感していただきながら、遺された版画作品をご覧ください。併せてル・コルビュジエ、安藤忠雄、磯崎新、マイケル・グレイヴス、アントニン・レーモンド、石山修武、六角鬼丈、毛綱毅曠、倉俣史朗、佐藤研吾、杉山幸一郎、光嶋裕介などの建築家の版画・ドローイングを展示します。

●ときの忘れものの建築は阿部勤先生の設計です。
建築空間についてはWEBマガジン<コラージ2017年12月号18~24頁>に特集されています。
〒113-0021 東京都文京区本駒込5丁目4の1 LAS CASAS
TEL: 03-6902-9530、FAX: 03-6902-9531 E-mail:info@tokinowasuremono.com 
http://www.tokinowasuremono.com/
営業時間=火曜~土曜の平日11時~19時。日・月・祝日は休廊。
JR及び南北線の駒込駅南口から約8分です。
12