中村哲医師とペシャワール会を支援する7月頒布会/重田良一、谷川晃一

中村哲先生ときの忘れものが中村哲医師とペシャワール会の支援活動に初めて参加したのは2002年8月に葉山で開催された「東松照明写真展 アッサラーム・アレクイン」でした。
その後、2006年からは毎月頒布会を開催し売上金全額をペシャワール会に送金してきました。
2019年12月4日、中村哲医師がアフガニスタンで銃撃され亡くなられましたが(享年73)、中村医師のあとを村上優会長が引き継ぎ、ペシャワール会は灌漑事業などの継続に全力を挙げています。
当初目標1,000万円と掲げましたが、おかげさまで先月、ようやく半分の500万円をペシャワール会に送金することができました。

20240626122851_00001
先月6月は3点が購入され作品代金20,000円を全額ペシャワール会に送金いたしました。送金累計は、2024年7月11日現在で5,035,736円となりました。
皆さんのご支援を心より感謝いたします。
私たちの商売は安全で平和な社会だからこそ成り立ちます。不幸にも戦乱や自然災害に巻き込まれた人々に、私たちが出来ることはそう多くはありませんが、少しでもお役にたてたらと、作品を無償で提供し、売り上げ金全額をペシャワール会に送金してきました。
今後も引き続き「中村哲医師とペシャワール会を支援する頒布会」を開催してまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。
・毎月11日のブログに数点を掲載し頒布します。
・支援の趣旨に基づき、特別価格での頒布です。
・梱包送料は実費を別にご負担ください。
・申し込みの締切りは毎月20日19時とします。
・重複申し込みがあった場合は抽選とします。
・代金のお支払いは現金または銀行振込でお願いします。
 全額を支援金にあてるためクレジットカードでの決済はご遠慮ください。
・売却代金は全額をペシャワール会に送金します。

7月の頒布作品/重田良一、谷川晃一

279)重田良一《月照る村シリーズ"遠い空"》
a0d23396-s
1981年
シルクスクリーン(刷り:岡部徳三)
イメージサイズ:10.0×10.0cm
シートサイズ:15.0×15.0cm
Ed.500
Signed

280)谷川晃一《M市・日没》
cd5da6a5-s
1981年
シルクスクリーン(刷り:石田了一)
イメージサイズ:10.0×10.0cm
シートサイズ:15.0×15.0cm
Ed.500
Signed

281)谷川晃一《M市の男》
e1db1fc7-s
1981年
シルクスクリーン(刷り:石田了一)
イメージサイズ:10.0×10.0cm
シートサイズ:15.0×15.0cm
Ed.500
Signed

---
価格はすべて税込みです。
購入ご希望の方はメール(info@tokinowasuremono.com)か、こちらからお申込みください。複数のお申込みがあった場合は抽選とします。
梱包送料はサイズ、地域により異なります。梱包送料は別途ご負担ください。
ご希望の方には額装も承ります。
*締め切りは7月20日19時です。
当選のお知らせは7月23日以降にお送りします。

こちらの作品の見積り請求、在庫確認はこちらから
※お問合せには、必ず「件名」「お名前」「連絡先(住所)」を明記してください。

●ときの忘れものの取り扱い作家たちの展覧会情報(7月~8月)は7月1日ブログに掲載しました。